○栃木は温泉文化の宝庫
最近の訪問記録
○ ゆったり〜な(栃木市北部健康福祉センター)
○ スノーピーク鹿沼
○ 芦野温泉
○ 奥州街道(越堀〜寺子〜芦野)
○ 奥州街道でテイクアウト
○ 喜連川温泉(お丸山ホテル お丸山 喜連川人車鐵道)
○ 那須マロニエホテル
○ レイクサイド日光(中禅寺湖)
○ 渋沢栄一と日光/勝海舟と日光
○ 益子温泉
○ 栃木の動向(塩原温泉八汐荘 日光湯西川平家本陣 亀の井ホテル奥日光湯元)
○ 宇都野/塩原/矢板へ
○ 鬼怒川/上栗山/塩原/那須へ
○ 那須塩原駅前温泉へ
○ 那須/板室/塩原へ
○ 奥日光へ
○ 那須湯本へ
○ 山斗小屋温泉へ
○ 那須町と塩谷町の日帰り温泉施設へ(コロナ解除後初)
【白湯山/高湯山】
第1章 白湯山 御宝前へ湯道を行く(道標と碑)
第2章 高湯山 高湯山行人道の痕跡を求めて
第3章 両部ヶ滝 温泉の滝を訪れて
第4章 白湯山碑/湯殿山碑めぐり
【足尾山】
第1章 足尾山(茨城)
第2章 足尾山/足尾神社(栃木他)
【嶽山箒根神社】
第1章 嶽山箒根神社遙拝殿/湯殿山碑/愛馬之碑
第2章 嶽山箒根神社参道/大日如来像
第3章 嶽山箒根神社奥の宮
【高尾太夫】
第1章 高尾太夫(元湯、塩釜、塩の湯、門前、畑下)
第2章 高尾太夫(春慶院、西方寺、高尾稲荷神社)
【松尾芭蕉】
第1章 栃木における「おくのほそみち」 野間、白湯山湯道、浄法寺桃雪を理解するとルートが見えた
第2章 芭蕉ゆかりの地 余瀬/黒羽
第3章 「湯をむすぶ誓も同じ石清水」めぐり
第4章 湯殿山御宝前「語られぬ
湯殿に濡らす 袂かな」 芭蕉の句を温泉レポとして解読
第5章 矢立初の地
【文人】
第1章 「春泥集」(与謝野晶子) 温泉マニア晶子の句を温泉レポとして解読
第2章 「鴉と雨」(与謝野寛) 与謝野寛の塩原温泉の句を解読
第3章 与謝野鉄幹・晶子
第4章 田山花袋と温泉/大町桂月と温泉
第5章 夏目漱石と塩原温泉
第6章 斉藤茂吉と塩原温泉
第7章 野口雨情
第8章 高村光太郎・智恵子と塩の湯
第9章 尾崎紅葉ゆかりの地
第10章 谷崎潤一郎と塩原温泉他
第11章 泉漾太郎の民謡碑めぐり
第12章 若山牧水と草履
【弘法大師/日蓮上人】
第1章 弘法大師の伝説めぐり
第2章 日蓮上人の湯治療養
【平家】
第1章 平重盛・平貞能/宇都宮朝綱(墓所)
第2章 平家揚羽蝶/平家獅子舞(塩原)
第3章 「月夜川」「仏沢」と温泉(上塩原)
第4章 吐月峰/飛来沢(門前)
第5章 平家塚(門前温泉、川俣温泉、川俣湖温泉、湯西川温泉)
第6章 平家杉/上栗山開運の湯
第7章 湯西川の平家落人伝説考
【御所の湯】
第1章 御所の湯(喜連川茂氏)
第2章 御所の湯(源頼朝)
第3章 御所の湯(足利晴氏)
【御用邸】
第1章 那須御用邸の源泉/塩原御用邸の源泉
第2章 旧塩原御用邸
【塩原】
第1章 塩原軌道
第2章 大正浪漫街道
第3章 塩原内湯の始まり
第4章 玉乃屋旅館伝説(塩原)
第5章 左靫の険(塩原)
第6章 おかね道(塩の湯)/仙人岩吊橋
第7章 甘湯温泉/甘湯新湯
第8章 須巻温泉(根本屋)/塩原遊園地(万人風呂)
第9章 爆裂火口庚申塔(新湯)
第10章 梶原の湯(塩原元湯)/元湯古碑
第11章 塩原の温泉神社/塩原の神社仏閣等/妙雲寺/関谷の神社仏閣等
第12章 塩原温泉街を見晴らす(天狗岩/観音平/土平園地)
第13章 塩原温泉まちめぐりツアー
第14章 デザインマンホール
第15章 塩原の竜頭めぐり
第16章 塩原の貝石めぐり/隕石
第17章 塩原のジモ専めぐり(入浴できないけれども)
第18章 塩原の足湯・手湯
第19章 上・中塩原温泉管理事業/塩原第二自然郷集中管理
第20章 掛け流しの旅館/その他
第21章 渡辺美智雄と塩原温泉
第22章 塩原震災の影響
第23章 塩原廃墟
【高原新田/会津西街道】
第1章 高原新田宿 〜塩原元湯から、そして川治の高原へ〜
第2章 豊臣秀吉・浅野長政(太閤下ろしの滝、塩原元湯で入湯)
第3章 五十里湖海抜け
第4章 地蔵岩/仏の沢
第5章 会津西街道口
第6章 会津西街道/尾頭道
【会津中街道他】
第1章 横林
第2章 木綿畑〜百村
第3章 湯宮道
【奥州街道】
第1章 氏家〜佐久山〜大田原/几号水準点
第2章 市野沢〜練貫〜野間〜鍋掛
第3章 越堀〜寺子〜芦野
第4章 芦野〜横岡〜寄居
【日光】
第1章 是より二荒山神社境内(馬返し/女人堂/巫女石/牛石/黒髪山の笹湯)
第2章 天海大僧正(慈眼大師)/勝道上人
第3章 これより滝尾道
第4章 憾満の路/大日堂跡
第5章 寂光の谷
第6章 日光湯元の昔の源泉と共同湯
第7章 湯ノ平湿原/日光湯元の源泉
第8章 日光山輪王寺別院温泉寺
第9章 奥日光開発株式会社の源泉と配湯
第10章 奥日光の碑
第11章 日光白根湧水
第12章 奥日光三名瀑他
第13章 渋沢栄一と日光
台14章 神橋 芭蕉句碑(東照宮) 日光二社一寺の発電所
第15章 日光東照宮の温泉
第16章 日光和の代温泉
【鬼怒川温泉】
第1章 鬼怒川温泉の源泉(自家源泉/観光開発源泉)
第2章 会津西街道(鬼怒川)
第3章 鬼怒川温泉の橋めぐり/七福邪鬼めぐり
第4章 鬼怒川水力電気株式会社
第5章 旧藤原町
第6章 東武特急「きぬ号」
【栗山郷】
第1章 栗山温泉郷
第2章 湯沢噴泉塔 田山花袋も訪れた!
第3章 湯西川温泉
第4章 春日神社/高房神社
第5章 日光市温泉給湯事業
第6章 鬼怒川上流ダム群
【その他の温泉地】
第1章 馬頭温泉郷
第2章 喜連川温泉/旧蹟
第3章 大田原市の温泉
第4章 宇都宮市の温泉
第5章 矢板市の温泉
第6章 旧南那須町
第7章 足利市の温泉
第8章 益子町の温泉
第9章 赤見温泉
【温泉テーマ別】
第1章 レトロな温泉
第2章 露天風呂からの絶景
第3章 子持ちの湯/子宝の湯
第4章 カランも源泉
第5章 温泉のあるゴルフ場
第6章 温泉のある病院
第7章 温泉プール
第8章 ケロリン桶/かえる/一休さん
第9章 温泉むすめ
第10章 日帰り温泉施設(那須町/那須塩原市/日光市)
第11章 日帰り温泉施設:循環ろ過(那須町/那須塩原市/日光市/その他)
第12章 栃木県環境審議会温泉部会
第13章 温泉考
【その他】
第1章 栃木の眺望を求めて
第2章 栃木の水めぐり
第3章 栃木の氷と雪めぐり
第4章 栃木の馬めぐり
第5章 栃木の石めぐり
第6章 栃木のコーヒー牛乳等めぐり
第7章 幻のいちご「とちひめ」
第8章 持ち帰りグルメ