Discover 栃木 温泉文化遺産(温泉文化史)
 
 栃木の石めぐり

  那須与一、弘法大師、日蓮上人、弁慶関連が多いです。


○大田原市
 ・矢剪石(玄性寺)

○那珂川町
 ・御前岩 

○那須塩原市
 【塩原温泉】
  ・がま石 ・子持ち岩 ・釜石
  ・材木岩 ・猿岩 ・天狗岩
  ・弘法大師の釣岩 ・野立岩 ・貝石沢
  ・七つ岩 ・ホウライ岩 ・貝石(妙雲寺)
  ・蓮石(日蓮上人腰掛石)
 【金沢】
  ・大黒岩
 【旧黒磯市】
  ・風瀬の大石
  ・弁慶の足踏み石

○那須町
 【湯本】
  ・殺生石 ・翁石(那須温泉神社)
 【奥那須】
  ・かなつぼ石 ・矢隠岩
 【高久甲】
  ・那須与一の腰掛松 ・松子烏石
 【高久乙】
  ・阿久戸の岩屋
 【稲沢】
  ・鵜黒の駒の蹄跡
 【奥州街道】
  ・弁慶下駄掛石 ・べこ石 ・瓢石

○日光市
 【日光市街】
  ・仏岩 ・陰陽石(開山堂)
  ・影向石 ・子種石(滝尾神社)
  ・池石 (寂光)
  ・蓮華石(花石)
 【いろは坂】
  ・磁石石
 【中禅寺湖】
  ・巫女石 ・牛石 ・さざれ石
 【五十里】
  ・地蔵岩
 【高原新田】
  ・高原磁石石 ・おなで石
 【会津西街道】
  ・中岩 ・高原磁石石(鬼怒川公園駅)
 【藤原】
  ・子宝岩(楯岩) 
 【湯沢】
  ・湯沢噴泉塔
 【湯西川】
  ・平家鏡岩 ・平家夫婦石 ・湯西川一枚岩

○香川県
  ・駒立岩 ・祈り岩 ・祈り岩レプリカ 

戻る